極度型奨学ローン
特徴
その1 |
教育に関するさまざまな用途でご利用いただけます。
高校、大学(院)、専門学校等の学校給付金の他、予備校等の授業料など教育関連資金全般にご利用いただけます。 |
---|---|
その2 |
必要なときに必要な額だけ自由にご利用いただけます。
極度内であれば、いつでも何度でもご利用いただけます。 |
その3 |
在学中は、お利息のみのご返済が可能です。
元金据置期間は通常の在学予定期間を限度として、最長4年6ヶ月となります。 |
商品概要
ご利用いただける方
小学校、中学校、高校、大学(院)、専門学校等に在学又は就学(予定)する子弟を有する親権者で次のすべての要件を満たす方
- 当組合本支店の営業地域内に居住または勤務している方。
- 年収で300万円以上が見込まれる方。
- 年齢が満20歳以上、65歳未満の方。
- 当組合の得意先係が定期的に訪問している方。
営業地域 | |
---|---|
東京都葛飾区 |
・高砂、柴又、細田、奥戸 ・新宿1・3丁目、鎌倉1~4丁目 ・西新小岩3~5丁目、東新小岩1~8丁目 |
東京都江戸川区 |
・北小岩2~8丁目、西小岩3~5丁目 |
東京都足立区 |
・足立1~4丁目、青井2・3丁目 ・西綾瀬1~4丁目、弘道1・2丁目 ・中央本町2丁目 |
お使いみち
高校、大学(院)、専門学校等の学校給付金の他、予備校等の授業料など教育関連資金全般にご利用いただけます。
ご融資金額(極度額)
100万円、200万円、300万円の3種類。※
※子弟1名につき1契約とし、最高2契約までとします。
※2契約の場合、極度額の合計は500万円以内とします。
ご融資期間(貸越発生取引期限)
契約日から子弟の学校卒業予定日までの期間。
ご融資利率
当組合が定める基準金利に対して一定率を上乗せまたは差し引きした利率が適用されます。
※適用される金利は毎月見直しされます。
ご返済方法
- 当初から極度型に応じて元金の支払いを開始する方法と利息のみの支払いをする方法の何れかを選択することができます。
- 修学社の在学期間中に限り元金据置が可能です。(最長4年6ヵ月)
- 毎月のご返済は、普通預金口座から自動引落しさせていただきます。
保証料
原則ありません。
保証人
- 配偶者(配偶者なき場合は同居親族)の方を連帯保証人とさせていただきます。
- 必要により第三者の方の保証をつけさせていただく場合があります。
担保
原則不要です。
必要書類
- 所得を証明する書類
ア)給与所得の方・・・源泉徴収票または給与明細書もしくは住民税決定通知書
イ)事業所得の方・・・確定申告書または住民税決定通知書もしくは納税証明書
- 住民票(家族全員の記載のあるもの)
- 合格証明書、在学証明書等、子弟の進学、在学を証明できるもの
- 授業料納付書、賃貸借契約書等、資金使途を証明できるもの
店舗をさがす
お電話によるお問い合わせ・相談
【平日9:00~17:00】
お客様相談窓口
各種商品やサービス等に関するお問い合わせ・相談先
ローンセンター
ローンに関するお問い合わせ・相談先